新春!じゃんけん大会&こども餅つき 甘味処『らぱん』 2025 報告
1月18日に行われたPJA恒例 新年会は大成功に終わりました。司会にプレミアムスポンサー、ユナイテッドエアラインの四辻さんをお迎えし、各スポンサー様が
じゃんけん大会の景品を提供下さり、子供26名を含む総勢109名が集まる盛大な会となりました。
ガーツマ会長からの挨拶をはじめ、各スポンサー様が会社紹介をされ早速、子供餅つきとなりました。前年に続き、小さな子から小学生まで会場内ほぼ全てのお子さん
が列を作り、杵を持った緊張とやる気に漲った表情が未だ忘れられません。そして、子が頑張る姿を懸命に写真に残そうと奮闘する親御さんを見るのは、とても愛に溢れ
た気持ちになりました。
開演から随時参加出来るスタイルのクラフトブースではアーティスト宅嶋ゆかさんと息子さんのゆうきくんが今年も素敵な招き猫やヘビのアート、切り絵などを作成す
る場を設けてくれました。書き初めではバリンジャー恵さんと娘さんにより、3通りの「巳」の文字が用意され、皆さんが好きなスタイルを選び、真似て書けるようなアイデアとなっていました。各ブースには絶えず人が集まりお子さんから大人まで楽しめる場となりました。
空手道場カラテ・フィット・USAの空手演武では、狭い空間で大きな「気」を感じることが出来、会場内も静まり返る瞬間でした。そこでも大人会員さんをはじめとする子供達が板割りの体験をし、割れたあとの満足気な表情を見るのも楽しかったです。
プレミアムスポンサーであるOoikaからは一杯ずつ丁寧に点てられた抹茶を使ったラテが振舞われラパンレディースからの恒例お雑煮とおぜんざいを食し、参加
者の皆さんは、日本を感じられる新年をここニュージャージーで祝えたことが貴重な体験となったことでしょう。
そして、後半では高校生スウィングルミアさんによるピアノとハーモニカを使った英語、日本語での2曲が会場内に響き渡りました。若く、元気溢れる歌声が会場内の皆さんをきっと明るい気持ちにさせてくれたことでしょう。次に、声楽家、斎藤京子さんとピアニスト、シュナイダー典子さんによるクラシック2曲の後、花は咲く
を会場皆さんで合唱をしました。クラシック曲をとても近くの距離で聴けたことは圧巻!の一言です。合唱では泣いている方も少なくなかったと思います。久しぶりに大
人数で何か一つのことをしたという達成感や感動さえ感じました。
かと思えば、笑いあり、悔しい悲鳴あり、最後は、いよいよ皆さんが全員で参加するじゃんけん大会。各スポンサー様からの沢山の景品がとても豪華で、子供だけの対
戦と全員3回戦、計4回にわたるじゃんけん大会でした。皆さん大興奮の盛り上がりで会場内は一気に熱くなりました。たった2時間半のイベントであっという間に時
間は過ぎて行ったのですが、こうして振り返っても盛り沢山な内容で老若男女が楽しめた新年最初のPJAイベントとなったのではないでしょうか。このような日本の文
化イベントを通し、会員さん同士が仲良くなる姿、アメリカ生活などの情報交換をされている姿を見ると、開催して本当に良かったと思います。
最後に、ご参加頂きました皆さん、関係者の皆さん、会場を盛り上げて頂きありがとうございました。また来年のお越しをお待ちしております!
Happy New Year!