![](https://pja-nj.org/w/wp-content/uploads/2025/01/Screenshot-2025-01-30-at-13.27.51.png)
親子 de あそぼ!
今月は⚠️火曜日⚠️の開催です。お間違えのないようにお願いします🙏
前回、大好評だった日本語絵本の交換会!今回はバージョンアップしてモノ(本、おもちゃ、子供服、子育てグッズ等)のお譲り交換会を実施します。あなたの使わなくなったものをお持ち頂き、当日出会う新たなモノをお持ち帰りください。譲るものがなくても、気に入ったモノを持ち帰るだけでもオッケーです🩷
このプログラムは『モノの循環』を目的としていますので、期限は特に設けておりませんが、もう使わなくなったなどのタイミングで、また親子deあそぼ!にお持ち頂ければ幸いです。沢山のモノが循環し、より多くのお子様に行き渡るお手伝いが出来ることを心から願っています☺️
参加ご希望の方は、2月9日(日)までに、下記のフォームからご連絡下さい。
日時:2月11日 (火) 10:30 ~12:30
場所:SCLSNJ’s Montgomery Library Branch
1. はじまるよの歌
この歌をご存知ない方はこちらの動画を軽ーく予習してきてくださいね。みんなで歌います。
2. 自己紹介 お子様のお名前を呼びますので、親子ではーいと答えてくださいね
3. にほんのうた
鬼のパンツ
あたまかたひざぽん
ふしぎなポケット
4. 節分 豆まき
鬼に皆で「鬼は外ー!」と元気よく豆をまきましょう。豆ではなく安全な柔らかいボールを使います。
5. 日本の絵本読み聞かせ
参加するお子さまの年齢によって楽しめる絵本を決めます😊
6. パペット人形劇
内容はお楽しみに〜!
7. 親子ヨガ
8. クラフト 紙コップでぴこぴこ動く遊べる鬼の置物を作ろう!
9. 子育て相談 & お譲り交換の輪
子育てには疑問や悩みがつきもの!皆で一緒に考えたり、知識や情報を共有しましょう。
広々したミーティングスペースで、扉も閉めますので、お子様を安心して遊ばせる事が出来ます。お喋りタイム後は自由解散になります
ご質問がございましたら、oyakode@pja-nj.org までお気軽にお問合せください。
PJA親子deあそぼ!チーム
![](https://pja-nj.org/w/wp-content/uploads/2025/01/dc345e5f6282d6f5f0f9b211554511b8-768x1024.jpg)