- MO
- TU
- WE
- TH
- FR
- SA
- SU
- 28
- 29
- 30
- 31
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9読書の会1:00 PM月一回の(第2土曜日、午後1時半―3時)日本文学作品を語り合う肩の凝らない読書会です。ジャンルを問わず、読書会メンバーたちの読みたい作家・作品の中から、読書リストを作っています。誰もが一度は読んでみたい近代日本文学文豪の名作(青空文庫より:https://www.aozora.gr.jp/)、人気の芥川賞や本屋大賞受賞作品なども含まれます。その他、もう後半になりましたが、隔月で源氏物語(翻訳版)を1帖ずつ読んでいます。自分では普段選ばない本でも、読んでみると新しい発見や興味が出てきたり、読書に幅が出てくるとのメンバーからの声があります。個人の本の貸し借りや、 本の入手情報交換などプラスアルファのメリットもあります。PJA , ...親子 de 学ぼ!「樹脂粘度粘度で作るネームタグ」3:00 PMPJAの皆様 先日お知らせしました、こちらのイベントは、小学生3年生から6年生が対象とかかれていますが、小学1年生からでも問題ないそうです材料オーダーのため11月5日までに参加申し込みをお願いします。 xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx PJA主催「親子 de 学ぼ!」 「樹脂粘度粘度で作るネームタグ」 開催日時:2024年11日9日 土曜日 時間:午後3時から4時半まで 場所:コミュニティハウス CH 詳細は下記 地図 https://pja-nj.org/community-house/ch-acces , ...
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16プリンストンおはなし会1:00 PMPJA会員の皆様、おはなし会を楽しみにしてくださっています皆様へ、 読書の秋、まだ日中こそは暖かい日差しに包まれますが、朝晩は冷え込む日も増えてきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。11月のおはなし会も、季節の歌、楽しいお話、絵本、物語、手遊び歌、そして折り紙も準備して、皆様のお越しをお待ちしております。ご家族、お友達、そして、もちろんお一人でも、ぜひお立ち寄りください。 皆様と楽しい秋の1時間を過ごせることを楽しみにしております。 日時:11月16日 土曜日 午後1時 約1時間 場所:プリンストン公立図書館 3階 お話しの部屋 事前登録:必要ありません 参加費:無料 駐車場:図書館横に , ...茶道教室1:45 PMPJA会員の皆様 気温が一気に下がり木々も随分と寒々しくなってきましたね。風邪など引かずに過ごされていますか? おやこ茶道教室の第二弾、表千家の真鍋信子先生による、大人向け茶道教室が今週の土曜日にありますが、あと2席ですが2時からの第一部にお席がございますので、参加ご希望の方はお早めに申し込んで下さい。茶の湯を頂きながら日本文化を通して所作を学べる場になります。堅苦しさは無く、真鍋先生と生徒さん達で談笑しながら学べる雰囲気になっています。ぜひこの機会に、ここアメリカで、茶道体験をしてみてはいかがですか。 場所:コミュニティハウス(CH)日時:11月16日 土曜日時間:二部制 第一部 5名 1: , ...
- 17
- 18
- 19
- 20親子 de あそぼ!10:30 AMこんにちは! 今月の親子 de あそぼ!は、11/20水曜日です!日程お間違いないようにお願いします。 親子であほぞ!は、室内で思いっきり遊べる場所を提供し、遊びを通して子どもたちの「からだ」「あたま」「こころ」の発達だけでなく、親子のコミュニケーションの楽しみを広げていくお手伝いをします!今回のテーマはサンクスギビングです! 参加ご希望の方は、11/18(月)までに、下記のフォームからご連絡下さい。 https://forms.gle/mJJbBoaXyT2Pqzmx7 日時:11月20日 (水) 10時半から12時半 場所:SCLSNJ’s Montgomery Lib , ...
- 21
- 22
- 23第五十回 ろうごんな1:30 PMPJA女性会員の皆さん、 こんばんは。今年も残り二ヶ月となりホリディシーズンの雰囲気も出てきましたね。いかがお過ごしですか。 第五十回 ろうごんな(アメリカに住む日本人女性のための老後に備える勉強会)のご案内です。今回は 脳トレーニングをします。脳を筋肉のように鍛え その働きを向上させたり 維持する効果があり 認知症予防にもなると言われています。 様々な種類がありますが 例としては コミュニケーション力を上げる、慣れていないことをしてみる、、、など 自分一人では とっつきにくいことですが 皆さんと一緒だからこそ やってみようと思いませんか。ろうごんなでも 以前に 認知症予防の運動(コグニサイズ)をして好評でした。 , ...
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 1