第三十九回 ろうごんな
PJA女性会員の皆さん、
こんにちは。汗ばむ湿気がひいて 朝夕が肌寒く感じるようになりました。いかがお過ごしですか。
第三十九回目 ろうごんな、「アメリカに住む日本人女性のための老後に備える勉強会」のご案内です。
ろうごんなでは 今まで色々な角度から勉強会を開催してきました。今回は過去を振り返り 高齢化社会への一つの取り組み例をもとに話し合います。
皆さんは 姥捨山(うばすてやま)という表現を聞かれたことがありますか。公的な記録はないとされていますが 日本各地にあった伝承です。健康であっても食料など供給に限りがあるため一定年齢を超えた家族を山に置き去りにする習慣です。昔も今も 高齢になった家族に対応する難しさ、複雑な感情、個々の家庭事情などは同じです。その様子が描かれた映画「楢山節考(1958、98分)」を鑑賞し皆さんと感想を交換します。
記
日時:10月1日(土曜日)
時間:1時30分から3時30分まで
場所:PJAコミュニティーハウス(CH) 住所:4565 NJ-27, Kingston, NJ 08528
ご参加希望の方は私まで お名前とメールアドレスをお知らせください。定員十二名までとさせていただき 詳細はいただいたメールアドレス宛に 開催数日前にご連絡させていただきます。
ジェイムズ恵子
ろうごんな オーガナイザー
*******お申し込み********
ご氏名:メールアドレス: